ユニバーサルジョイントは、英語名をUniversal Jointといい、可変角度の動力伝達を実現する機構で、伝動軸の方向を変える必要がある箇所に用いられます。自動車駆動システムのユニバーサル伝動装置の「ジョイント」部品です。ユニバーサルジョイントとドライブシャフトを組み合わせたものをユニバーサルジョイントトランスミッションといいます。フロントエンジン・リアホイールドライブ車では、トランスミッション出力軸とドライブアクスル最終減速機の入力軸の間にユニバーサルジョイントドライブが設置されます。フロントエンジン・フロントホイールドライブ車ではドライブシャフトが省略され、駆動と操舵の両方を担うフロントアクスルハーフシャフトと車輪の間にユニバーサルジョイントが設置されます。
ユニバーサルジョイントの構造と機能は、人間の手足の関節に少し似ており、接続された部品間の角度を一定の範囲内で変えることができます。動力伝達、ステアリング、走行中の上下ジャンプによる角度変化に対応するため、前輪駆動車の駆動軸、ハーフシャフト、およびホイールアクスルは通常、ユニバーサルジョイントで接続されています。しかし、軸サイズの制限により、偏角が比較的大きくする必要があり、単一のユニバーサルジョイントでは出力軸とシャフトインシャフトの瞬間角速度を等しくすることができず、振動が発生しやすく、部品の損傷を悪化させ、多くの騒音が発生します。そのため、さまざまな等速ジョイントが広く使用されています。前輪駆動車では、ハーフシャフトごとに2つの等速ジョイントが使用され、トランスアクスルに近いジョイントはインボードジョイント、アクスルに近いジョイントはアウトボードジョイントです。後輪駆動車では、エンジン、クラッチ、変速機がフレーム全体に取り付けられ、駆動車軸が弾性サスペンションを介してフレームに接続されており、両者の間には距離があり、接続する必要があります。車の運転中、路面の凹凸によるジャンプ、荷重の変化、または2つのアセンブリの取り付け位置の違いなどにより、変速機の出力軸と駆動車軸の主減速機の入力軸間の角度と距離が変わります。ユニバーサルジョイント伝動形式はダブルユニバーサルジョイントを採用しています。つまり、伝動軸の両端にユニバーサルジョイントがあり、その機能は伝動軸の両端の挟角を等しくすることで、出力軸と入力軸の瞬間角速度が常に等しくなるようにすることです。
投稿日時: 2022年6月20日